診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
※平日 月〜金曜 予約優先(075-257-7882)
※時間外要相談
※土、日曜完全予約制
※休み不定休
傷病名 | 症状または状態 |
---|---|
神経痛 | 例)坐骨神経痛(おしりから足にかけて痺れ) 三叉神経痛(顔面の一部に痺れを感じる) 肋間神経痛(肋骨に沿った胸、背中が痛む) 原因不明の身体の疼痛等 |
リウマチ | |
頚腕症候群 | |
五十肩 | 例)痛みのため肩が挙らない お風呂で背中が洗えない 髪が結えない 帯を結べない 肩関節や上腕にかけての痛み |
腰痛症 | 例)腰やおしりの痛み、違和感等 |
頚椎捻挫後遺症 (むちうち症) | 例)交通事故で後ろから車に衝突され、首に違和感過去にそのような事故があり、現在も痛みが残る |
その他、 慢性の疼痛・ 医師が診断した疾患 | 例)脳梗塞後遺症 麻痺痛 膝関節症など |
傷病名 | 症状または状態 | |
---|---|---|
脳血管障害の後遺症 | 脳梗塞(脳血栓症、脳塞栓症、ラクナ梗塞、一過性脳虚血) | 疼痛、しびれ むくみ 運動機能障害 関節の可動域制限 |
特定疾患(難病) |
|
疼痛、しびれ むくみ 運動機能障害 関節の可動域制限 |
骨折の後遺症 |
|
疼痛、しびれ むくみ 運動機能障害 関節の可動域制限 |
その他 |
|
疼痛、しびれ むくみ 運動機能障害 関節の可動域制限 |
血液やリンパなどの循環や新陳代謝を良くして、床ずれやむくみの改善を図ります。硬くなった筋肉や緊張(こり)を緩めたり、筋緊張を和らげ、痛みやしびれを軽減します。 また、リハビリ前後の身体のお手入れ(メンテナンス)にも役立ちます。
※料金は施術料と往療料の合計となります。
1部位につき | 275円 |
---|
マッサージと併用する治療の種類
温罨法 | 80円 (1回につき) |
---|---|
電気・光線治療 | 110円 (1回につき) |
変形徒手矯正術 | 565円 (1肢につき) |
1術 (はり又は灸のいずれか一方) | 1,610円 |
---|---|
2術 (はり、灸併用) | 1,660円 |
1術 (はり又は灸のいずれか一方) | 1,270円 (1回につき) |
---|---|
2術 (はり、灸併用) | 1,510円 (1回につき) |
往診料とは、バイク・車で往診に伺う費用です。
2kmまでは基本料金1,800円で、以降2kmごとに800円が加算され、最大で8kmまで加算されます。 ※8km以上16kmまでは一律2,400円が加算されます。
例えば、3部位のマッサージと温罨法の治療を行った場合
施術例 | 3部位×275円=825円+温罨法80円=905円 | |||
---|---|---|---|---|
往診料 | 2㎞まで (1,800円) | 4㎞まで (2,600円) | 6㎞まで (3,200円) | 8〜16㎞まで (4,000円) |
合計金額 | 2,705円 | 3,505円 | 4,305円 | 5,105円 |
健康保険適用後 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
1割負担の金額 | 271円 | 351円 | 431円 | 511円 |
3割負担の金額 | 812円 | 1,052円 | 1,292円 | 1,532円 |
など、患者様個々の条件、ご要望にお応えしていきます。
患者様とのコミュニケーションを円滑に図りながら、可動域改善による日常生活の向上やそれによるご家族の負担軽減、患者様及びご家族のストレスの軽減、認知症の予防などを目的とし、患者様のADL(日常生活動作)、QOL(生活の質)の向上に少しでも貢献したいと考えております。
また訪問施術にあたり、医師をはじめ、看護師やOT(作業療法士)、PT(理学療法士)、ケアマネージャー、ヘルパーの皆様方にご理解いただき、関係機関と積極的に連携をとりながら、在宅医療・福祉チームの一員として介護サービスに貢献していきたいとも考えております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご質問下さい。
お問合せを頂いた後、カウンセリング、無料体験鍼灸マッサージ、保険適用手続きを経て、医師の同意が得られたら施術を開始します。
ご本人・ご家族またはご担当のケアマネージャーより、お電話等でご連絡頂いた後、訪問調査の日程を相談して決定いたします。
ご本人様とご家族の方々からのご要望、健康状態のご様子等をお聞かせ下さい。どんなマッサージなのか、マッサージ治療を体験して頂きます。その後、訪問マッサージの各種手続き、料金、治療内容や方針等の説明をさせて頂きます。
かかりつけの医師(かかりつけ医師がいなければ紹介します)に受診の際、マッサージの同意書を依頼して、同意書交付後、訪問治療の日程等をご相談させて頂きます。尚、同意書取得に必要な書類はご用意いたします。
ご本人様の症状・ご要望にあわせた治療方針を立て、施術を開始します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
※平日 月〜金曜 予約優先(075-257-7882)
※時間外要相談
※土、日曜完全予約制
※休み不定休